こんばんは〜、ひらりそと申します!
今回は「無限トラップ型キャンピングシェルターカーモ」のギアについて語っていこうと思います!
無限トラップ型キャンピングシェルターのコンセプト

結論から言うと、
「トラップをたくさん置いて相手を爆破しよう!」
がコンセプトです。
IQ50000000000000000000の天才ひらりそは考えました。

敵を誘導して、無限にトラップ踏ませれば勝てるんじゃね?
つまり、
①パージで敵を引きつける
②トラップを踏ませる
③弱った敵を処す
の3ステップで「楽に敵を倒せる&試合に勝てるんじゃないか」と思ったわけです。
↓図にするとこんな感じ


・・・ね?簡単でしょ?()
たくさんトラップを置けば相手はダメージを受ける。
相手がダメージを受ければキルが取りやすくなり、試合も有利に進むはず!
それを実際にギアを作る&検証していきたいわけです。
無限トラップ型キャンピングシェルターのギア説明

ラストスパート

無限トラップを実現するのに必須なギアです。
ラスパを発動させてトラップを無限に置き続けましょう。
ちなみに最大効果発動時はメイン2.4個分だそう。
イカ移動速度アップ

生存してトラップを置き続けるには機動力が大事です。
パージ+トラップでも抑えきれないこともあるので、大人しく逃げながらトラップを置けるようにしました。
ちなみに1.0付けると中射程のイカ速に勝てるらしい。
サブ性能

サブ性能の効果としては
・発動範囲を広げる
・センサーの付与時間が長くなる
です。
たくさん爆発させたいので、0.3積んでみました。
そこそこ大きい爆発が見られると思います。楽しみですね。
その他ギア
ゾンビ1.0…気休め
スペ減0.2…打開用スペシャル。
メイン性能0.2…ボム2個投げ耐性。最低限。
インク効率0.1…メイン1発増える。最低限。
爆減0.1…確定数減らし。
↓ギア詳細
無限トラップ型キャンピングシェルターの立ち回り

まず、ラストスパートを発動させます。
・・・え?それはおかしいって?
何もおかしいことは言ってないですよ。
ラストスパートを発動させなければたくさんトラップが置けません。
「無限トラップ」という名のコンセプトにおいてはラスパは必要不可欠なのです。
(※黙れ小僧)
・・・ごめんなさい嘘です許して(^ω^)
結論:トラップに誘導すればOK

とりあえずヘイトを集めてトラップに誘導すれば大丈夫です。
敵にトラップ踏ませればセンサー+ダメージを負ってるので、多分味方がどうにかしてくれます。(※他力本願)
今回紹介したギアは「受け型」。SかMかって言われたら多分Mの方です。
あまり突っ込んだりせず、移動しながらトラップ+パージで味方のアシストに徹しましょう。
基本的な立ち回りは
①敵が来そうな位置にトラップを置く
②敵の来る方向にパージ
③取れる時にキルを取る
です。
後はたくさんトラップを置いて爆発させまくっちゃいましょう。ヒャッハー
まとめ

今回は「無限トラップ型キャンピングシェルターカーモ」について紹介しました!
とにかくトラップを置きまくって、相手が爆発していく姿をぼんやり眺めましょう。笑
実際に使用する予定なので、YouTubeでまた爆発の様子をお届けしようと思います。
皆さんも興味あれば是非一度使ってみてください。多分絶対に楽しい。

今回も閲覧ありがとうございました!
コメント
[…] 【キャンピングシェルターカーモ】大量のトラップで爆発祭りだぞ!無限トラップ型ギア解説無限トラップ型キャンピングシェルターカーモの解説をしています。コンセプト、ギア、立 […]