X帯がリッター4K系統2種のおすすめギア構成と立ち回りを解説|スプラトゥーン2

ギア
ひらりそ
ひらりそ

自己紹介

・最高XP2612のキャンピングシェルター使い

・スプラトゥーン歴2年

ギア解説動画をメインにYouTubeへ投稿しています!

ひらりそのYouTube

リッター4K、リッター4Kカスタムのおすすめギアパワー

イカダッシュ速度アップ1.0~

必須ギア。逃げ切る&詰める際に使い、距離感が大事なチャージャーにとっては必須のギアです。

1.0~をつけると中量級のイカ速(0,0)から逃げ切ることができます

メインインク効率アップ1.0

ほぼ必須ギア。メインの撃てる回数が多くなる。

特に1.0をつけると、ちょうど5発撃てるようになるため1.0がおすすめ

メインインク効率撃てる回数
(0.0)4回
(0.1)4回
(0.2)4回
(1.0)5回
(2,1)6回

メイン性能アップ0.2~

ほぼ必須ギア。射程が伸び、塗り範囲も大きくなる。

スペ増よりも優先して積みたいギアです。

 

①メイン1個分で0.1本分射程が伸びる

塗り幅が大きくなる。→足場が取りやすい、スペシャルが溜まりやすい。

スーパージャンプ短縮0.2~1.0

スーパージャンプの時間を短縮する

生存したい時、安心してリスポーンでスペシャルを撃ちたい時に使う。

効果量は以下の通りで、効率の良く生存確率を上げられる0.1~0.2がおすすめ

サブ性能短縮時間
(0.1)0.40
(0.2)0.53
(1.0)0.65

対物攻撃力アップ

アーマー対策ギア

アーマーが付いていると1発でかなり倒しづらくなるので、

アメフラシでアーマーを即割りしたい方におすすめ。

リッター4Kのおすすめギア構成

リッター4Kの武器性能

現在のスペシャル必要ポイントは180P
射程6.3本(長射程)
ダメージ(1発)最大180ダメージ
サブトラップ
スペシャルアメフラシ
スペシャル必要ポイント180P
メイン性能射程up+塗り幅up

【ギア構成1】初心者おすすめ型

インク効率1.0+インク回復0.2でインクをたくさん使うことができる。

また、イカ速1.0で機動力があり、スパ短1.0で生存しやすいため

初心者におすすめのギアになっています。

メリット

味方のカバーがしやすい・・・イカ速1.1+メイン性能0.4

インクの回転率アップ・・・インク効率1.0+インク回復0.2

生存力アップ・・・イカ速1.1+スパ短1.0

デメリット

常にキルを取り続ける安定感が必要。

【ギア構成2】ペナアップ型

メリット

キル力アップ・・・メイン性能0.3

生存力アップ・・・イカ速1.1+スパ短0.2

キルで大きなアドバンテージを取れる・・・復活ペナルティアップ

デメリット

デスが致命的に重い

→一回デスすると復活時間もスペシャルを溜める時間も非常に長くなります。

特に、劣勢時にデスすると後衛+スペシャルがなくなるため、大幅にカウントを持ってかれます。

キルを意識することは重要ですが、それ以上にデスすることの方がリスクが高いです。イカ速0.4とスパ短0.2を活かして生存し続けることに意識を向けましょう。

【ギア構成3】ぴょんさん型

メリット

キル力アップ・・・メイン性能0.3

生存力アップ・・・イカ速1.1+スパ短1.1

キルで大きなアドバンテージを取れる・・・復活ペナルティアップ

デメリット

デスが致命的に重い

→【ギア構成2】と同様に、イカ速1.1とスパ短1.1を活かして生存を意識しましょう。

【ギア構成3】ぴょんさん型

メリット

キル力アップ・・・メイン性能0.3

生存力アップ・・・イカ速1.1+スパ短1.1

キルで大きなアドバンテージを取れる・・・復活ペナルティアップ

【ギア構成4】ラスパペナアップ型

メリット

カウントリード時に強い・・・ラストスパート

生存力アップ・・・イカ速1.1+スパ短0.2

キルで大きなアドバンテージを取れる・・・復活ペナルティアップ

デメリット

インク管理のしやすさが相手依存になる。

デスが致命的に重い

→【ギア構成2】と同様に、イカ速1.1とスパ短0.3を活かして生存を意識しましょう。

リッター4Kカスタムのおすすめギア構成

リッター4Kカスタムの武器性能

射程6.3本(長射程)
ダメージ(1発)最大180ダメージ
サブジャンプビーコン
スペシャルバブルランチャー
スペシャル必要ポイント180P
メイン性能射程up+塗り幅up

【ギア構成1】スペ強型

メリット

味方のカバーがしやすい・・・イカ速1.1+メイン性能0.3

バブルの爆風範囲アップ・・・スペ強1.2

生存力アップ・・・イカ速1.1+スパ短0.2

デメリット

常にキルを取り続ける安定感が必要。

【ギア構成2】ベナアップ型

メリット

味方の復帰が早くなる・・・サブ性能0.2

生存力&機動力アップ・・・イカ速1.1+スパ短0.2

キルで大きなアドバンテージを取れる・・・復活ペナルティアップ

デメリット

デスが致命的に重い

→一回デスすると復活時間もスペシャルを溜める時間も非常に長くなります。

特に、劣勢時にデスすると後衛+スペシャルがなくなるため、大幅にカウントを持ってかれます。

キルを意識することは重要ですが、それ以上にデスすることの方がリスクが高いです。イカ速1.1とスパ短0.2を活かして生存し続けることに意識を向けましょう。

まとめ

今回は「リッター4K系統2種の武器性能とおすすめギア」について解説しました。

YouTubeでも解説動画を出す予定なので、是非チャンネル登録おねがいします!

ひらりそ
ひらりそ

自己紹介

・最高XP2612のキャンピングシェルター使い

・スプラトゥーン歴2年

ギア解説動画をメインにYouTubeへ投稿しています!

ひらりそのYouTube

コメント

タイトルとURLをコピーしました