X帯がN-ZAP85(黒ザップ)系統3種のおすすめギア構成と立ち回りを解説|スプラトゥーン2

ギア
ひらりそ
ひらりそ

自己紹介

・X帯のキャンピングシェルター使い

・最高XP2612

・スプラトゥーン歴2年

解説動画をYouTubeにアップしています!ギアに悩む方は是非見てみて下さい!

ひらりそのYouTube

N-ZAP83,85,89のおすすめギアパワー

対物攻撃力アップ

必須ギア対面力強化

1発(28ダメージ)でインクアーマー(30ダメージ分)が剥がせるようになるため、対面力が格段に上げる。

メイン性能アップ0.2~1.1

ブレ軽減+塗り強化ギア。

0.2~付けると優位に弾が当たりやすくなる。

また、塗り性能も上がるので、スペ増をつけるよりも優先してつけたい

 

また、塗りに関しては以下の表の通りで、0~1.1が効果量が大きくなっている。

ヒト移動速度アップ0.2~1.2

対面力強化ギア。

積極的に対面するので0.2〜積みたい。

対面しながら①相手のエイムをずらす②相手との距離を詰める

ことができる。

イカダッシュ速度アップ0~1.0

機動力強化ギア。

味方のカバーや敵への奇襲、逃げたりなど、出来ることが多くなる。

カムバック

打開最強ギア。

デスしやすい前衛と非常に相性の良いギア

デスから復帰後の20秒間、

・インク効率アップ(メイン)

・インク効率アップ(サブ)

・インク回復力アップ

・ヒト移動速度アップ

・イカダッシュ速度アップ

・スペシャル増加量アップ

上記6種類の各ギアパワー1.0個分の効果が発動します。

N-ZAP85のおすすめギア構成

N-ZAP85の武器性能

現在は210P(スペシャル必要ポイント)
射程2.3本(短射程)
ダメージ(1発)最大28
サブキューバンボム
スペシャルインクアーマー
スペシャル必要ポイント200P
メイン性能ブレ軽減+塗り

N-ZAP85の役割と立ち回り

役割・・・ほぼ全部

キルをガンガン取っていく

塗りで盤面を整える

アーマーで味方をサポートする

N-ZAP85(黒ザップ)は

①キル②塗り③アーマーによる味方のサポート

全てこなすことが出来る武器です。

 

編成ごとに

・キルに特化してガンガン対面する

・周りを塗る+アーマーで味方を動きやすくする

など柔軟に立ち回っていく必要があります

 

基本的には

キルを取りに行く際→潜伏orアーマーで突撃。

突っ込めない時→キューバンボムで塗り&牽制。

 

【参考例1】ラストスパート型

ガチエリアでは特に有効なギア

ラストスパートを利用し、逆転の可能性を上げることが出来る。

メリット

後半の塗り合いが強い・・・ラストスパート

対面力が高い…人速1.0&安全靴0.2&メイン性能0.2&対物

スペシャルの回転率UP…スペ増0.2

デメリット

デスが重い

→イカ速で逃げ切る。常にポジションを意識しながら立ち回ることで生存していきましょう。

【参考例2】ゾンビカムバック型

復活短縮を積むことで、とにかく前線に出やすくしたギア

またカムバックがついているため、復帰後アーマーが溜まりやすい。積極的に前線に出ていくルールでは有効。(特にガチホコ)

メリット

デスが軽い...カムバック&ゾンビ0.5&スペ減0.1

対面力が高い…人速1.0&安全靴0.2&対物

デメリット

塗りの役割が果たしづらい

→メイン性能、ラストスパートが無いため塗りがやや弱め。その分デスが軽くしたため前線に出やすい。

N-ZAP89のおすすめギア構成

N-ZAP89の武器性能

射程2.3本(短射程)
ダメージ(1発)最大28
サブロボットボム
スペシャルマルチミサイル
スペシャル必要ポイント180P
メイン性能ブレ軽減+塗り

N-ZAP89の役割と立ち回り

役割・・・味方のサポート

味方をサポートする(ロボットボム、マルチミサイル)

塗りで盤面を整える

隙があればキルを取りに行く

N-ZAP89(赤ザップ)は

味方のサポート(主に索敵)に特化した武器です。

とにかくボム+スペシャルで相手を索敵しまくり、味方と一緒にキルを取りに行くことが重要になってきます。

 

注意点としては、黒ザップと違って

ボム&スペシャルが撃ち合い用ではない(索敵&サポート用)なので、対面力はやや劣ります

 

潜伏or味方と一緒に攻めることでキルを取り、しっかり生存できるようにしましょう。

【参考例1】スペ増イカ速型

メリット

スペシャルが溜まりやすい…スペ増1.0&スペ減0.1

対面力が高い…人速0.3&安全靴0.2&メイン性能0.2&対物

機動力が高い…イカ速1.0&人速0.3

デメリット

デスが重い

→イカ速で逃げ切る。常にポジションを意識しながら立ち回ることで生存していきましょう。

【参考例2】イカニンジャ型

メリット

スペシャルが溜まりやすい…スペ増1.1

対面力が高い…人速0.3&安全靴0.2&メイン性能0.2&対物

安全にキルを取りやすい…イカニンジャ

デメリット

機動力が低下する

デスが重い

→イカ速が遅くなる分、常にポジションを意識しながら立ち回ることで生存していきましょう。

N-ZAP83のおすすめギア構成

N-ZAP83の武器性能

射程2.3本(短射程)
ダメージ(1発)最高28
サブスプリンクラー
スペシャルアメフラシ
スペシャル必要ポイント170P
メイン性能ブレ軽減+塗り
現在は170P(スペシャル必要ポイント)

N-ZAP83の役割と立ち回り

役割・・・塗り+キル

塗りで盤面を整える

キルを取りに行く

N-ZAP83(ファミザップ)は塗りに特化した武器です。

とにかく周りを塗りまくって盤面を整える+スペシャルを溜める

アメフラシに乗じてキルを取りに行きましょう。

 

特に、撃ち合いではスプリンクラーを利用してダメージを負わせたり、自身をガードしたりすることが出来ます。

スプリンクラーを器用に使うことも、撃ち合いに勝利する秘訣です。

 

【参考例1】塗り&スペ増型

メリット

スペシャルが溜まりやすい…スペ増1.0

対面力が高い…人速1.1&安全靴0.2&メイン性能0.2&対物

インクの回転率UP...インク回復0.2

デメリット

デスが重い

→イカ速で逃げ切る。常にポジションを意識しながら立ち回ることで生存していきましょう。

【参考例2】ゾンビカムバック型

メリット

デスが軽い…カムバック&ゾンビ0.5&スペ減0.1

対面力が高い…人速1.0&安全靴0.2&対物

デメリット

塗りの役割が果たしづらい

→メイン性能が無いため塗りがやや弱め。

まとめ

今回は「N-ZAP系統」のおすすめギアと立ち回りについて解説しました。

役割

N-ZAP85(黒ザップ)・・・ほぼ全部

N-ZAP89(赤ザップ)・・・味方のサポート

N-ZAP83(ファミザップ)・・・塗り

 

今回紹介したギアはそれぞれの役割を生かした形にしてあります。

あくまで前衛ブキなので自身の役割を理解した上でしっかりキルを取りに行きましょう!

 

今回も閲覧ありがとうございました!

 

ひらりそ
ひらりそ

自己紹介

・X帯のキャンピングシェルター使い

・最高XP2612

・スプラトゥーン歴2年

解説動画をYouTubeにアップしています!ギアに悩む方は是非見てみて下さい!

ひらりそのYouTube

コメント

タイトルとURLをコピーしました